7日間無料体験を
始める
WEB入会はこちら 7日間無料体験はこちら イベント
予約
WEB入会 1週間お試し通い

こんにちは!
Bodies本部の島村です。

先日、静岡空港で行われましたウォーキングイベントに参加して参りました。

静岡空港をスタートし、茶畑を縫うように歩き、山道を越えて感動のゴール!!
P4170522.jpg

途中、道を間違えて山道を2周してしまうハプニングもありましたが、地元の皆さんに温かいお声をかけて頂けて

全員で15キロの道のりを歩く事が出来ました。

火照った身体に木陰が気持ち良く、素敵な桜にも出会えました。

DSC_0579.jpg

美味しいお弁当を頂きながら、温かい日差しの中のウォーキングは最高に気持ち良くて、とても楽しかったです。

Bodies本部 島村

こんにちは!!
アリオ亀有スタジオ
押鐘です。
暖かい季節到来ですね!!
地震で皆さん引きこもっていませんか?
おうちでの食べ過ぎには要注意です…
ということで、食欲を抑える効果があるオリーブオイルについて♪
どんな食材にでも合うオリーブオイルですが、
これを食事の一時間前に少量飲むと…
オレイン酸が一時間かけて脳に到達し、食欲を減退させてくれる効果があると言われているようです。
オリーブオイルと一言で言っても種類は沢山あります。
より香りの良い、本来の味わいを感じる事の出来る一本に出逢いたいものです。。。
私が今使っているオリーブオイル…色々使えます!
オリーブオイルに塩・コショウをしてサラダのドレッシングにしたり。
バルサミコ酢と合わせてボイルした野菜のソースにしたり。
パスタにオリーブオイルを回しかけてチーズを上からかけてみたり。
私はバターやマーガリンの代わりにパンにつけて食しますヾ(^▽^)ノ
20110419_kameari01.jpg
20110419_kameari02.jpg
簡単に使うことができ、すぐ手に入ります。
いつもの料理に一工夫してみる価値有りです。
是非試してみてください!!
美味しいものを食べながらも薄着になる心がけをしていきましょう☆
アリオ亀有スタジオ 押鐘
最近は暖かくなりましたねッッ(^-^)/☆
ポカポカ陽気でお散歩日和!!
お休みの日に、土手の上を散歩してきました。
桜もとてもキレイで、菜の花の香りがとても良く、1時間半位お散歩し、春を満喫してきました。
レジャーシートをしいてお弁当食べたり、親子が遊んでいたり、とても楽しい雰囲気が流れていました!!!!
帰りに道の駅で、大好きないちごを買ってかえりました♪
20110419_nishiarai01.jpg
いちごはビタミンが、とっても豊富なんです☆★
5~10個食べるだけで、1日に必要なビタミンCが摂取できますよ~!!!
ビタミンCは、肌・シミにも良いので、積極的に摂取してみてくださいね(^-^)/
ローズヒップティーにもビタミンが入ってますよッ♪
是非、飲んでみてください!!!!
季節の変わり目で、体調を崩さないように、楽しく体力づくりをしていきましょ~!!!!
アリオ西新井スタジオ 石井
本日は朝一雨が降るかと心配でしたが、
曇りから晴れになり風が爽やかでランニング日和でした。
初参加の方が1名、2回目以降の方4名にご参加いただきました。
20110419_koube01.jpg
今回も海を眺めながら走るメリケンパークにランニングにいきました。
久しぶりに走られた方もいらっしゃいましたが、ゆっくりなペースから走っていただき、
皆さん一緒に完走することができました。
本日は皆さんの身につけている、ランニングウエアのお話で盛り上がり
ランニングスカートやインナー、ランニングスパッツのデザインなど皆さんの拘りが伝わりました!
『ピンクカラーのウエアに手が伸びます!』
『ランニングスカートはやっぱり可愛い!!!』
『新しいウエアが欲しい!!』
などの皆さんの会話で笑顔が溢れていました☆
ランニング後は皆さんスッキリされた様子で
「楽しかったです!」と嬉しいお言葉をいただけました。
次回は5月となります!次回のWALK&RUNイベントも多くの方のご参加お待ちしております。
神戸国際会館スタジオ 平田
皆様こんにちは
桜舞い散る今日この頃。
本日は8名の方にご参加いただきました。
ありがとうございます。
本日イベントデビューされた方が2名いらっしゃいましたが
すぐに皆様と打ち解けていらっしゃいました!
鴨川の桜(ソメイヨシノ)はほぼ葉桜へと変わる中
しだれ桜は満開!今回は桜があればパチリと携帯カメラ片手に走りました。
20110419_kotocross01.jpg
桜の種類が変われば、花の形、色も個性豊かですよね。
本日は私のフィーリングにビビッと来たしだれ桜の前で、ランニングを中断して撮影会。
皆様の笑顔がいつもに増して華やかです!
20110419_kotocross02.jpg
そして6/11のTokyo girls marathonに京都から参加される方も!!
気になる方はまずHPでチェックしてみてくださいね。
来週もイベントを開催いたしますので、お気軽にお越しください。
京都河原町コトクロススタジオ 井上
皆様こんにちは!
本日は長居公園でランニングイベントを開催致しました。
曇り空の下でのランニングとなりましたが
丁度桜が散り始めた頃で桜吹雪がすごく綺麗でした♪
本日はストレッチ後に下半身トレーニング&体幹トレーニングも一緒に行いました。
走る前から体はポカポカ♪
ウォーミングアップ万全の状態でいざランニングへ!
20110419_ootori01.jpg
八重桜にほっこりしながらのランニングは
皆様方、ご自身のペースで爽快に走られていました!
健康維持&筋力アップのために走られる方。
久しぶりのランニングでウォーキングを交えながらマイペースラン♪な方。
東京ガールズマラソンを見据え練習に励まれる方…
ランニングに対する目標は別々でも
走り終わった後は抜群のスッキリ笑顔な皆様です☆
一緒に汗を流すと本当に気持ちがいいですね!
20110419_ootori02.jpg
皆様、本日もお疲れ様でしたp(^ω^)q
ところで、冒頭で下半身と体幹トレーニングの事に触れましたが、
皆様は走る時に『体幹』を意識されていますか?
体幹とは字の如く、『体の幹』。
体の芯…『コアの筋肉』を意識し、足だけで走るのではなく
体幹を上手く動かすことによってスムーズに前に進めるようになります。
そしてビギナーの方が気を付けないといけないのが『オーバーワーク』です。
下半身の筋肉が少ない状態で無理に走ってしまうと
ケガや故障の原因となります。
なので足への負担を減らすために体幹を鍛える事と
下半身をしっかりとほぐし下半身の筋力強化が重要なのです。
ボディーズのランニングではそういったプチ講座も交えながらランニングを行っています!
来週はなんばパークススタジオは長居公園で、
アリオ鳳スタジオは鳳公園でランニングを開催致します。
初心者さんもベテランさんも一緒にステップアップしながら
ランニングを楽しみましょう♪
皆様の参加を心よりお待ちしております。
アリオ鳳スタジオ 北田

本日は、昨日からのが続き、集合したときは小雨が降っておりました。

ストレッチ中も、パラパラと降る雨に、皆さん少し心配されておりましたが、
走り始めるとだんだんと空が明るく変わり、
お花見RUNに変わりました♪

20110412_ootori07.jpg

が綺麗に咲き始めた最初の土日だったので、
大阪城はお花見の方で朝からいっぱいです。

20110412_ootori08.jpg

屋台からの美味しい香りに誘われながらのランニング♪

満開の桜や桃、  を楽しみながら、ランニングを行なうことが出来ました。

20110412_ootori09.jpg

それぞれのペースで爽快に走り、全員笑顔で完走です!!

4月9日から、エントリー開始になった“Tokyo girls marathon”
皆さん、着々と準備が進んでいるようです!
6月11日に向けてボディーズスタッフで、
しっかりサポートさせていただきます!

来週、16日、再来週23日もランニングイベント行います。
皆様のご参加、楽しみにお待ちしております。

また、東京ガールズマラソン、Webにて予約受付中です!
予約はこちらから→『http://tokyogirlsmarathon.jp/

皆様お早めに!

 

アリオ鳳スタジオ 三宅

皆様こんにちは♪

今年は何か新しいことにチャレンジしたいと考えていたものの、
これと言って一歩踏み出せず新年からずっとウズウズしっぱなしの北田でしたが…
ついに新しい扉を開きました!

何に挑戦したかと言いますとそれは…
『登山』です!

実は小学生時代、高学年になると毎年冬に学校を挙げての耐寒登山がありました…
登山が嫌で嫌で仕方なかったあの頃…
しかし大人になると趣味趣向も変わるものなのですね。
山嫌いな私はどこへやら…ウキウキ気分で山登りを満喫してきましたo(^▽^)o

今回登った山は『槇尾山』
槇尾山とは大阪和泉市にある標高600mの山です。
なぜ槇尾山を選んだかと言いますと、まずは地元の山から攻めて行こう!が一つ。
そしてもう一つは、登山というよりもハイキングに近い形で山を楽しめるかな~と思ったからです。
初心者なので…(笑)

 …しかしこの選択が後に辛くも嬉しい悲鳴に変わることを北田が知り及ぶはずもなく。
登山は和やかに始まります♪

20110412_ootori01.jpg

意気揚々と歩き始め少し経った頃、お寺の中に滝が!
小さな滝で穏やかに水が流れる様にまるで心が洗われるよう。
きっとマイナスイオン出まくりです。

20110412_ootori02.jpg

そして山道は続きどんどん上を目指す中、
道はコンクリートから石段に変わりゴツゴツとした感触が
足の裏からリアルに伝わってきます。
見渡す限りの木、苔、草!久し振りに触れる自然に大はしゃぎしてしまいました。

20110412_ootori03.jpg

登ったり下ったりを繰り返しながらハイキングコースを満喫していると
あっという間に時間は過ぎ、
寺内にある売店でうどんを食べて帰ろ~と立ち寄ったのが『ゆたか茶屋』さん。

美味しいお揚げの乗ったうどんを啜りながら
お店の方と私たち以外に売店を利用されているお客さんから
槇尾山について色々なお話を聞かせて頂きました。

そして私たちが登山初心者なのをお伝えしたところ、
とあるおじさんに「めっちゃ眺めがえぇ所に連れてったる!」と嬉しいお誘いを頂き、
『蔵岩』というスポットを目指すことに。

ゆたか茶屋さんから蔵岩まで距離自体は余りありませんが、
ただただ道が険し過ぎる!

道無き道とはこういった道のことを言うんだなと今でこそ改めて感じることができますが、
登っている時は無我夢中で木の枝や根っこに掴まり人に見られたくない必死の形相で登り進みます。

登り詰めるにつれ、生い茂った葉っぱと枝の間から漏れる光の強さが段々と強くなり
ついに視界が開けー…!

20110412_ootori04.jpg

360度のパノラマ!いわー!がけー!やまー!
めっちゃめちゃ絶景!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

20110412_ootori05.jpg

雲の近さに驚き、街の小ささにも驚き。
岩の上からの眺めは本っっっ当に綺麗な景色でした!

20110412_ootori06.jpg

写真ではお伝えし切れないのが残念ですが、
あの景色はきっと登り切った人にしか分からない感動だと思います!

登山は楽しいだけではなく常に危険と隣り合わせで、
でもそれを乗り越えてこそ得られる大きな感動に胸がいっぱいになりました。

ありがとう、槇尾山。

そして人との出会いにも感謝です。
売店の店主さん、店員さん、お客さん。わざわざ同行して下さったおじさん。
本当にありがとうございました!!

山って素晴らしい。
またいつか絶対登りにくるで~!

 

という具合になんちゃって山ガールになれたようなきがしないでもない北田が
次に登りたい山は『葛城山』です☆

槇尾山と同じ和泉山脈に連なる山で、
5月中旬に満開になるというツツジ園は観光名所なんだとか!

そのツツジ園まで、ロープウェーで行くのではなく
何とか自力で辿り着きたいです!

また5月頃にご報告できる様に頑張ります!

 

そしてもし私の様に何か新しいことに挑戦したくて
うずうずしてらっしゃる方がいらっしゃいましたら…
何か新しいことを始めるには良い季節だと思います!
ぜひ一度チャレンジ!チャレンジ!p(^_^)q

きっと新しいご自身に出会えるはずです☆

 

アリオ鳳スタジオ 北田

皆様こんにちは!

京都新風館コトクロススタジオの山本です!

最近やっと暖かくなり
過ごしやすい気候になってきましたね(^^)

最近では河原町も更に人通りが多くなり賑やかだなーと思っていたら
皆様桜を見にいらっしゃっていたみたいです!!

20110408_kotocross01.jpg

 

20110408_kotocross02.jpg

 

ここはコトクロスから徒歩2分の所にある高瀬川です!!
自慢のスポットになります(=°ω°=)

でも私は桜も大好きですが
やはり花より団子です(笑)

この季節になると
無性にお団子が食べたくなるので
皆でお花見をして、沢山お団子を食べて
幸せな気持ちになります(笑)

 

しかし!!

暖かくなってきた=花粉の季節です(T_T)

私は去年から花粉症デビューしてしまい、くしゃみを連発しています泣

皆様はいかがですか??

花粉症は免疫力が低下してしまったり
代謝が落ちてしまうと
症状が現れやすくなります。

こまめに水分補給をしていただいて
ボディーズで沢山動いて
沢山汗をかいて
免疫力をアップしていきましょう!!!

その時は是非京都の桜も見物してみてください(^^)
もしかするとボディーズスタッフが
桜の下でボディーズのチラシを配っているかもしれません!!

その時は是非お声かけして下さいね!!\(^^)/

お待ちしてます!

 

京都河原町コトクロススタジオ 山本

こんにちは!

今日は、私の『癒やし』についてお話させて頂きます!

私は動物が大好きで
動物園や牧場に行くのが趣味なんです★

この間のお休みの日は、三重県にある牧場に行きました♪

そこでは、牛・羊・ヤギ・ぶた・馬などがいて、
ぶたさんが放し飼いで、そこらへんをトコトコと歩いています。

全ての動物と触れ合うことができたり、
ミニぶたショーを鑑賞して、とても癒されました(^w^)

20110408_nishinomiya.jpg

 

この牧場は、ぶたさんがディズニーランドのミッキーのような存在なので、
風見鶏がぶただったり、トントン神社があったり、とってもユニークなんです!

動物が好きな方は一回行くとはまること間違いナシのオススメスポットです!

また私にとっては、元気をもらえるパワースポットでもあります。

この日は、牧場のハシゴをしました(^皿^)

2件目は滋賀県にある牧場です。
ここではウサギや犬、猫、牛に癒されました☆

毎回すごくテンションが上がって、いい気分になるのですが、
ただしばらくお肉が食べれなくなるのが欠点ですね(笑)

 

 

阪急西宮ガーデンズスタジオ 新原


Bodies Blog イメージ

ABOUT Bodies

Bodiesはカジュアルな女性専用フィットネス・スタジオです。サーキットトレーニングで、あなたも気軽にフィットネスを楽しんでみませんか?

CATEGORIES