7日間無料体験を
始める
WEB入会はこちら 7日間無料体験はこちら YOGAレッスン予約
WEB入会 無料体験 YOGAレッスン予約

2008.07.18

CATEGORY :
   

こんにちは!
毎日べたべたと暑いですが、ご機嫌如何ですか?
宇都宮スタジオからは、私、横山です。

突然ですが。
私は扇風機派です。
車に乗ったら窓を開けたい。
冷房が嫌いなのではなく、
とても風が好きなんです。
最近温暖化が叫ばれていますし
この機会に皆様も風派になりませんか?

風好きの延長でしょうか
風を切って走るのが好きです。
スタジオ内をも走り回っております。ごめんなさい。

そんな横山が皆様に是非お勧めしたいのがrunning clubです。
ご存知ですよね?Bodiesのrunning clubです!
走ることが流行っても、サポートしてくれる施設は都会ばかり…
と諦めていた栃木県民は私だけじゃないですよね?
お待たせしました!!
スタジオをランニングステーションとして使って頂けるようになりました!
まずはrun会員にご登録を。イベント情報も届きますよ!
Bodies会員様でなくてもrun会員になって頂けますので、
周りに走りたい方がいらしたらご一緒に如何ですか?
詳しいことはスタッフにお尋ねください!!!

ではでは。

横山

つい先日、丸ノ内スタジオはNHKのおはよう日本でテレビ放映されました!
朝の5~6時ととても早い時間の番組でしたが、たくさんの方からお声を頂き驚きでした。
同時に皆さん早起きですごい!!とも思ってしまいました。

ちょうど私は最近朝方体質に変えよう計画!!を挑戦中です。
今は遅くまで仕事をして帰る時間が深夜という女性も少なくはありません。
身体が再生される時間に起きてる事で肌トラブルやホルモン分泌の低下、代謝もダウン・・・など、どんどん身体は自分の思うようにいかなくなってしまい、せっかく頑張って行う運動の成果も出づらくなってしまう事もあります。

甘い物をつい夜に食べてしまう・・・朝寝起きにだるい・・・
ギリギリまで寝て出勤して頭が働かない・・・という方
日が出ている間の時間を有効に使うように変えるだけでも随分違うものです。
得な体になるための朝方体質!!は私の一押しです。
ぜひ皆さんも試してみてください。

森口

みなさん こんにちは!

本格的な夏が近づいてきた今日この頃です。
最近 静岡では、30℃を越す真夏日が続いています。
外は太陽の陽ざしにあたり、そのため、クーラーがきいている涼しい場所に足が運ばれる・・・
そんな方々!
体調崩しやすくならないよう自己管理できていますか??

外と室内との気温差で体は疲れやすくなる季節ですが、夏バテに悩まされることのないよう、丈夫な体を作りましょう!
体のダルさは夏が終わるころ さらにやってきますよね・・・
そのためには健康な体作り、運動が必要です。

短時間の運動でも、体を動かすことが大切です。
時間と体に無理なく、長く続けられるように・・・
これからの体のことを考えて、
Bodiesで、しっかり体を動かし、汗をかいて、体調を崩さないよう、丈夫な体を作りましょう!

汗をかくって気持ちいいですよ!
みなさんも 夏バテをふっとばしてくださいね。

植松

今週は出張で関西に行っていたので、京都の祇園祭にいってきました!!
地元のお祭りくらいしか行ったことない私には、
祭りと言えば、とにかく混んでいて道が満員電車状態・・・(-ω-;)
というイメージしかなかったのですが、日本三大祭りなだけあってスケールが違いました。
提灯のふわぁっとしたあたたかい灯りにほっこりしちゃったり、
TVで見たことしかなかった豪華な鉾を目の前で見て、その大きさに驚いたり、
受け継がれている歴史を感じてジーンとしちゃったり。
初めて行ったのになぜか懐かしいような、穏やかで深い感動を感じました・・・。
 
そして屋台が見たことないくらい沢山!!!
ココロもオナカも満たされ、いい体験になりました♪
ちなみに京都スタジオは祇園祭り会場のすぐ近くなんですよ!
京都観光の際は、京都スタジオにも立ち寄ってみて下さいね。
トレーニングのアドバイス以外に、
地元ならではの情報なんかも教えてもらえるかも知れませんよ☆
 高原
 
 
 
gion1.jpg

こんにちは!
今回の担当は京都出身、
夏が大大大好きなトクチャンです♪
よろしくお願いします。
 
今回はスタジオから見渡せる綺麗な景色を見ていただきたくて、
スタジオから撮った写真をUPしました。

 

 
keshiki.jpg是非、この景色・夜景を実際に見てみたいと思われた方は、
気軽に足を運んで下さいね。
 
今年は8月2日(土)に行われる
「みなとこうべ海上花火大会」ですが、
実は!!!
スタジオから毎年花火が見えます♪
隠れた穴場スポットですよ!
そしてスタジオが入っているビルの前にある、
フラワーロードという通りにまで、
屋台がならびます。
なので、
ぜひ皆さん
花火に行く前、行った後、
そして屋台で食べたものを消費したい時は!!
スタジオに寄って下さいね☆
 
また、花火大会に行く予定の無い方は・・・
ぜひスタッフと一緒にスタジオから花火を眺めましょう♪
一緒に花火を見ながら運動しましょう♪
 
では皆さん、
夏バテに負けずに、
よく食べて、よく遊んで、
よく運動して、
夏を満喫しましょうね♪

ボディーズ鳳スタジオの平田です。
 
梅雨も明け、暑さが厳しく最近は毎朝汗だくで起床しています(笑)
初ブログということで、おめでたい話題を掲載させて頂きます(●^o^●)
 
先日6日に大学からの親しい友人の結婚式があり出席させて頂きました。
6日は晴天★結婚式日和でした☆
大学から4年間笑い合い、辛い時には励まし合い、あまり勉学には励みませんでしたが・・・(笑)
いつも傍にいて共感し合った仲間・・・  当日、私達大学の仲間は号泣でした。
 
高校から今まで10年間という付き合いの中で、沢山の波を乗り越え
社会人となり成長した彼女のウエディング姿は本当に輝いて綺麗で・し・た(^_-)-☆
 
式当日は、私達の余興もあるということで練習を積み重ね6人でダンスと歌を披露しました。
会場も盛り上がり最高に楽しい一日を過ごすことができ、
なんといっても新郎・新婦に「本当に良かった!楽しめて最高やったで!!」
という一言を言ってもらえた事に幸せを感じました。
 
友達は一生の宝物。。。おばあちゃんになっても宜しくね☆
友達最高!!!と再確認した一日でした☆
 

皆様、ご機嫌いかがですか?
もうすっかり 夏ですね!

キラキラとした汗をたっぷり流した後のアフターケア

“マルセイユ ハンドクリーム”

手や爪はもちろん。硬くなったカカトを柔らかく、モチモチにしてくれます!!
自分の肌と香りに うっとりです。。。

私達も愛用中!
成城のマダム様には オレンジ&バーべナが人気です。

ちなみに
オレンジの花言葉は
“清純な心。花嫁の喜び。”

バーベナは
“家族の和合。忍耐。”です!

皆様 キレイになりましょう。

マルセイユシリーズ スタジオにて好評販売中です!

 曽良。

 
 
 
 
20080709141903_sei.JPG                              

2008.07.11

夏祭り

CATEGORY :
   

皆さんこんにちは、先日住んでいる近くの七夕まつりに行ってまいりました! 
毎年恒例で、ワッショイ!ワッショイ!と活気が溢れティング~、なんだか気分はワクワクでした!!
 
夏がキターッと叫んでしまいました!
 
そして、夏祭りに欠かせない!?焼きそば、タコ焼き、お好み焼きも完全制覇、ますますボディーズで動かなければ! 
浴衣着こなす女性にも憧れますね~祭りは楽しいです。
 
こんな私でも、夏の目標!!
 
気にせず水着をきて、気にせず肌をだした服を着ることです!

皆さん一緒に楽しみながらキレイになりましょう!
 
池袋スタジオ 森チゲ

2008.07.11

水について

CATEGORY :
      

夏本番に向けて気温の高い日も多くなってきましたが、皆様体調を崩してはいませんか?
汗をかく季節になってまいりましたので、ここでは水分について簡単に説明させて頂きます!
 
成人の場合、体重の60%が水分と言われて言われています。
運動をして汗を流している時に、
「のどが渇いた」と感じた時はすでに脱水症状である事はご存知でしょうか?
しっかりと万全な体調でトレーニングする為に、
ぜひ、のどが渇く前にこまめに水分を摂りましょう☆
成人は体重の2%程度の脱水で記憶、注意、認識実行、言語などの認知機能が低下するそうです。
 
(運動した後に体重が減っているのは、体の水分が抜けただけの場合もあるので、しっかりと水分補給してくださいね。運動した後、キャーやせてるー♪ではないのです。残念…)
 
 
ただし、一度に大量の水を飲んだからといって大丈夫ではありません。
亀有のスタッフも、ステップが終わったあとにゼエゼエ言いながら2リットルとか3リットルの持参した水を一気に飲んでいますが…(会員様の方が元気!!)
 
運動時の給水のポイントとしては…
 
運動前に250~500mlの水を飲んでおく。
 
運動中は発汗量と同じ(体重を減らさない)水分量を補給
 
運動後は脱水量(減った体重)の1.2~1.5倍の水分補給 がオススメです☆
 
 
一度に大量に飲むよりも、日常生活でこまめに摂取する方が体内への吸収率も高いので、少しづつ、一日かけて2リットル以上の水分補給が理想的です。
なお、コーヒーやお茶は体を冷やす作用があるので、飲みすぎないように注意してくださいね。
 
亀有スタジオ M.K

暑さが本格化してきましたね!
しっかり水分は摂取していますか?
熱中症は炎天下で無くとも起こります。
喉が渇いた時点では、身体はすでに乾いています。
マメに水分を摂りましょう!!

そこで、いま、私の流行が「紫蘇ジュース」。
今が旬な赤紫蘇を使って作る簡単ジュース!!
きっかけは、主人が小さい頃に田舎で飲んで美味しかったから
また飲んでみたいなぁの一言。
紫蘇は昔から、身体にも美容にも良いと言われていたなぁ・・・と思いスーパーへ。
早速、真っ赤な赤紫蘇がぎゅうぎゅうに詰まった袋を発見。
袋にはちゃんと作り方が載っていて、家に帰ってすぐに作業開始!

まずは、紫蘇の葉を水でさっと洗い、熱湯にくぐらせ色素と風味を
お湯に移す。その液体をペーパーで漉し、砂糖を加え完全に溶かす。
そしてレモン汁を加える。
作業もとっても簡単!もう出来た!!
レモン汁を加えたとたん、紫からキレイな赤色に変化!
実験好きな私は、ビックリ!!
色の抜けた紫蘇の葉は緑に。
不思議だな・・・と、思いながらもできたてのジュースを
飲んでみて、またビックリ!!身体にすーっと吸収され、後味もすっきり。
暑い夏にぴったりなドリンクの出来上がり!!
今は、毎朝起きたてと、お風呂上りに欠かさず飲んでいます。
ぜひ、お試しあれ(^0^)

 

 
200807081100001.jpgBodiesなんばパークススタジオ  T


Bodies Blog イメージ

ABOUT Bodies

Bodiesはカジュアルな女性専用フィットネス・スタジオです。サーキットトレーニングで、あなたも気軽にフィットネスを楽しんでみませんか?

CATEGORIES