7日間無料体験を
始める
WEB入会はこちら 7日間無料体験はこちら イベント
予約
WEB入会 1週間お試し通い

暑かった夏も終わり、朝晩は涼しい日も増えてきましたね。

ようやく夏バテも解消できるな♪なんて思っていたけど、まだだるさや疲労感があるような・・・と感じる方は、それってもしかしたら、秋バテ(残暑バテ) かもしれません!!

今回は、9月におきやすい秋バテ(残暑バテ)についてです。

秋バテ(残暑バテ)とは、夏が終わる8月末から秋本番の10月頃にかけて、残暑が原因で起こる体調不良のこと。
まずは、下のチェックリストを試してみてください。

「秋バテ」のチェックリスト

□ 食欲がなく胃がもたれる
□ 風邪をひきやすい
□ 疲れやすい、だるい、やる気が出ない
□ 立ちくらみ、めまいがする
□ 頭がボーッとする、頭痛
□ 寝不足、寝つきが悪い
□ ストレスを感じやすい
□ 焦ったり、イライラしたりしやすくなる

いくつ当てはまりましたか?
3つ以上当てはまった方は、秋バテの可能性大です。夏の疲れをしっかりリセットして、ご紹介する秋バテ解消のポイントを実践してみてくださいね^^

『秋バテ』になる原因は?

*クーラーによる自律神経の乱れ
*暑さによる疲労・ストレス
*冷たいモノの取り過ぎ
*冷房によるカラダの冷え

大きな原因は、女性の大敵でもある「冷え」 9月はまだまだ残暑厳しく日中は暑い日も続きます。

夏の生活リズムや習慣のまま過ごしたり、薄着や冷たいモノを取り過ぎると、カラダの表面は暑いのに、カラダの中は冷えた状態となり、血のめぐりを悪くして内臓の機能をマヒさせています。この自律神経の乱れ(ストレス)と冷え(血のめぐり)こそが、『秋バテ』の主な原因!

夏バテ解消どころか、余計に体調を崩してしまう人が増えています。

『秋バテ』を防ぐには?

秋バテ(残暑バテ)になりにくくするためのポイントは3つ

1)カラダを温めるもので栄養をしっかり摂る
大きな原因の一つに、“胃腸疲れによる栄養不足”が挙げられます。
まずは胃腸を元気な状態にしてあげなければいけません。温かいものを積極的に摂ること!ショウガやシナモンのほか、ニンジンやネギといった根菜類など体を温める食材を選びスープや味噌汁などが◎
また、ビタミンB群には疲れをやわらげる働きがあり、豚肉や納豆に多く含まれているのでオススメ。
冷えに効くショウガの効果はこちら

2)軽い運動をする
残暑バテ対策には軽い運動を行うことも大切です。
無理のない程度に、ジョギングやストレッチなど軽い運動を取り入れるようにしましょう。毎日の適度な運動が自律神経の機能が回復します!

ゲルマニウムもおすすめ^^

3)しっかりとした睡眠
いつもより早めに寝たり、昼寝をしたりするなど、しっかり身体を休めてあげてください。
38~40度のぬるめのお風呂にゆっくりつかる半身浴で、冷房などによって冷えてしまった体を、芯まで温めてから睡眠モードに入るのも◎

水分補給も忘れずに!

9月は「秋になった」というイメージから、7・8月のようなこまめな水分補給をあまりしなくなります。その結果、脱水症状や熱中症などになってしまう方も多いのだとか。

ただし、水分の摂り方にはポイントが!胃や腸が弱った状態で、真夏と同じような水分補給をしてしまうと、逆に身体を壊してしまう恐れがあります。9月の水分補給のコツは、水分量ではなく、水分やミネラルのバランスに注意しなくてはいけません。

そこでおすすめするのが、弱った身体でも比較的簡単に水分を吸収しやすい“デトックスウォーター”です。
キュウリやレモン、グレープフルーツ、人参、小松菜などを入れ30分ほど冷蔵庫へ。

キュウリは水分やビタミンC、カリウムやミネラルが豊富に含まれており、熱中症対策に重宝される食べ物なのです。レモンなどを薄く切って入れてください。青臭さが消えて飲みやすくなりますし、レモンによってビタミンCが増加しますよ。
温かい飲み物の方が体にはいいけれど、暑いからとそれで水分不足になってはいけないので、お水がいいなという方は是非簡単なデトックスウォーターを試してみてください^^

ボディーズとは?

ボディーズは、女性専用フィットネスジムです。
「運動」「栄養」「休養」の観点から女性のキレイを応援し、 4つのプログラムと食事の面からあなたの健康をサポートします。

SPECIAL CAMPAIGN

今だけおトクな入会キャンペーン

2024年START応援キャンペーン
キレイが続く!ダイエット応援キャンペーン

Bodiesオリジナルプロテイン

ABCクッキングスタジオから生まれたボディーズでは、
キレイになりたい女性の為のプロテイン「BEAUTY PROTEIN」を販売中!

ダイエットプロテイン

関連記事